shu– Author –
-
【レビュー】『チーズはどこへ消えた?/スペンサー・ジョンソン著』要約と名言3選
自分を変えたいと思っても、なかなか決心がつかない。そんな経験はないですか? 変化することはとても勇気がいることだし、ついつい今のままでいいやと後戻りしてしまう。 しかし、そんな変化に対して新しい見方を教えてくれる本があります。 それが今回紹介する本「チーズはどこに消えた?」です。 -
【レビュー】『手紙屋/喜多川泰著』本の紹介と名言集7選
現代の社会において、働くことは生きていくために必要不可欠です。 決して幸福な国とは言えなくなっている日本で、就職活動中の大学生や20〜30代の社会人の多くは、働く意味や目的を見失いがちです。そんな時に手に取ってほしい一冊が『手紙屋』。 この記事では、著書『手紙屋』についてレビューしていきます。 -
【30代社会人向け】『運転者』を読んだら運が転じた件
「人生上手くいかないんだ」 「自分は運が悪い」 人生の中でこう感じてしまうことはありませんか? 社会人になって中堅・ベテランに差し掛かってくると若い時とは違う悩みが増えて、どうしても他人と比較してしまうことも多いはずです。 そんな時にぜひ読んでほしいのが『運転者』。 この記事では、自分の気持ちあや運を転じてくれる運転者についてレビューしていきます。 -
【感謝は人生を豊かに】『毎日を好転させる 感謝の習慣』書評
毎日仕事に追われていたり、自分に余裕がないと周囲に対して不平不満が増えていませんか? 上司への悪口、友人への嫉妬…。 ついつい盛り上がってしまうかもしれませんが、残ったのは罪悪感だけ。 不平不満ばかりだといいことは何もありません。 「毎日を好転させる 感謝の習慣」を読んで、自分の人生をポジティブに変えるための秘訣を学びましょう! -
Kindle Unlimitedのメリットとお得なキャンペーン
本をたくさん読みたい。 でも本を買うとお金もかかるし、置き場所にも困る。 そんな悩みをすべて解決してくれるサービスがあります。 それは今回紹介する「Kindle Unlimited」。 本記事ではそんなKindle Unlimitedについてそのメリット・デメリットやお得... -
【メンタル弱い人必見】「心が強い人の人生は思い通り 神メンタル」を読んで自己肯定感UP!
僕は、家計の悩みで将来に対して不安が募ってしまい、頭の中でもやもやが消えませんでした。 朝起きた時や寝る前、仕事中にももやもやがあって、頭がぼーっとする。 そんな僕が自己肯定感を爆上げするためにこの本を読みました。 -
【レビュー】自分をよろこばせる習慣 ~幸せな人生を過ごすために~
あなたは自分のことを大切にできていますか? 人生を好転させるには、まず自分を大切にすることが大事! この「自分をよろこばせる習慣」で、自分を大事にするためのコツを学びましょう! -
会話力向上の秘訣!『人は話し方が9割』書評ブログ
「話し方で一番大事なことは聞く力」ということ。 「人は話し方が9割」が気になっている人、話し方で悩んでいる人に向けてこの本を紹介します。 -
仕事で悩んだら読むべき本 3選
仕事をしていると、こんなことを思う場面があります。 仕事で悩んでいる人が読んでおきたい本を紹介! -
これだけで合格!?FP3級のメリットと効果的な勉強法
この記事は次の方にオススメです。 このような方にオススメ FP3級を取りたい方 FPに興味のある方 お金の扱いに自信が持てるようになりたい方 お金の扱いに自信が持てるようになりたい方必見!『FP3級』の取得で、基本から学べるお金のプロになるチャンス...