「頑張らなければ成功しない」
そんな常識にとらわれて毎日疲弊していませんか?
しかし、ある1冊の本がそんな常識を変えてくれるかもしれません。
それはひろゆきが書いた「1%の努力」
まじめに努力したけどうまくいかない。そんな方には革命が起きるかもしれません。
そんな「1%の努力」を読んだ僕が印象に残った部分の要約と名言5つを紹介しながら、僕が学んだことを記事にしていきます。
- 人生の幸せを増やす考え方
- 頑張ればなんとかなるという考え方は努力の無駄使いかも
- 自分の人生の優先順位は何かを考えられる
- 人生は一生懸命に生きなくても大丈夫
あのひろゆきさんの考えが知れる!?
普通とは違った視点で人生について考えていてとても面白い一冊!
努力の仕方を見つめ直せるよ!
本の紹介
- 著者 ひろゆき
- 出版社 ダイヤモンド社
- ページ数 214ページ
- 値段 1280円
- Kindle Unlimited対応(2024年8月時点)
「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」の管理人でネット界の超有名人・ひろゆき。
みなさんも一度は聞いたことがある、発明家エジソンの有名な言葉
「99%の努力と1%のひらめき」
この言葉の裏を返せば「1%のひらめきがなければ、99%の努力はムダになる」ということ。
ひらめきがないのに、努力を積み重ねても無駄になるだけだ。
そう異論を唱えるひろゆきが、自身の経験や考え方を元に、成功や幸せを追求するための新しい視点を教えてくれる一冊です。
Kindle Unlimitedで無料!?
「1%の努力」がKindle Unlimitedで無料で読めます!
Kindle Unlimitedでは200万冊以上の本が読み放題!
コミック、小説、雑誌、実用書などラインナップも充実。
今なら、無料体験もできるので気軽に試すことができます。
今回紹介した本はこのKindle Unlimitedで無料で読むことができるんです。
Kindle Unlimitedについては次の記事を参考にしてみてください!
200万冊以上の本が読み放題!
\ 30日間制限なしで無料/
1%の努力を読んだ理由
どうしてこの本を読んだの?
まず惹かれたのがこのタイトル。
僕はもとより、真面目で心配性な性格で高校ではガリ勉を極めていました。勉強を一生懸命していれば将来は安心だと思い込んでたからです。
ただ目標設定が曖昧で結局大学は妥協で選んだところに入学し、後悔したこともありました。
そんな今、この「1%の努力」というタイトルをみて突っ込みたくなり手に取りました。
手に取って読んでみるとまた雷に打たれます。
「サボる才能はあるか?」
え?努力=将来の安定と考えていた自分にとって思いがけない言葉。
そこからはこの本の虜になっていました。
印象に残った言葉と感じたこと5選
この本で一番伝えたいことは、
人生を楽に生きるために自分がどんなポジションにつけばいいのか。
それを常に考えているだけで、人生が格段に生きやすくなる。
それがこの本でいうところの「1%の努力」ということです。
1%の努力てなんか甘えのようなきがするんだけど?
たしかにそう思うかもね。でもその考え方をしている方が人生で無駄な頑張りをしてしまっているんだよ。
どういうこと?
じゃあ、僕がこの「1%の努力」で印象に残った言葉とそれを通して学んだことを話していくね!
片手をあける余裕を持つ
予定をパンパンに詰め込んで自分に余裕がなくなることがあります。
そんな人は常に両手がふさがっていて、幸運の女神さまが現れたとしてもチャンスをつかむことは難しいです。
じゃあどうするべきなんだろう。
片手はつねに空けておけ
「1%の努力」p.44より引用
思い切って何もしない日を作ってみる。
そんな時に突然、思いがけない幸運や新しい発見ができることがあります。
スケジュールに余白を作ればチャンスがいつ現れても対応できるはず。
チャンスをつかむための余裕をつくるのか。
自分の人生の優先順位は何か
瓶に岩をいっぱいに詰めてみてください。
岩のすきまに砂を敷き詰められることは想像できると思います。
逆に考えてみましょう。
瓶に砂をいっぱいに詰めてみてください。
その瓶に岩を入れることは出来るでしょうか。
できるわけないよ。
これは何を意味しているでしょうか。
ここでいう「大きな岩」とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君たちはそれを永遠に失うことになる。
「1%の努力」p.53より引用
仕事でもプライベートでも優先順位を考えることは大切です。
人生を楽しむには、自分の人生にとって1番大切なことを最優先にすることが重要です。
人生で重要でないことで予定をいっぱいにして好きなことができなくなる。
そんな人生はつまらないですよね?
趣味のゲームでもゴルフでも、仕事が好きなら仕事でもなんでもいいので、自分の1番大切なことを中心にスケジュールを組む余裕を作ることができると人生が豊かになるはず。
自分の最優先事項を土台に人生を考えると楽しくなる!
頑張りは人に押し付けない
「100%の努力」を言い出す人を認めてしまうと、人にそれを押し付けることも容認することになってしまうので、僕は徹底的になくしたいと思っている。その押し付けによって、パワハラや過労死が起こるからだ。
「1%の努力」p.137より引用
「自分が頑張っているから、お前も頑張れよ」
そんな考えを持つ人は少なからず日本社会にはいると思います。
それがパワハラや過労死といった問題を引き起こしてしまうと改めて感じた言葉。
「頑張ればなんとかなる」
そんな考え方は今の令和時代には古いんです。
頑張りたい人は勝手に頑張ればいい!
自分のペース頑張るようにすれば、人生楽に生きられるんだね!
自分のポジションを知る
夏休みの宿題をどうやって終わらせたかを思い返してみましょう。
夏休みの序盤でさっさと終わらせる人もいれば毎日コツコツ計画的にする人もいると思います。
夏休み最終日に慌てて終わらせる人もいるはず。
実はここに仕事のタイプが表れていて、このタイプに合わせて生きると賢く楽に生きられます。
自分のタイプを大人になってから変えようとすると、相当なエネルギーを必要とする。性格を変えるようなものだからだ。 割り切って、「これはやらない」と生き方を決めてしまうのも、戦略として正しい。 それもこれも、「ポジション」であり、自分がどこにいるかがわかっていることのほうが重要だからだ。
「1%の努力」p.167より引用
ダメだったり、自分に合わない時は素直にあきらめる。
それも1%の努力には必要な要素で、そういった考えを持つことで気楽に生きられます。
ぬしはどのタイプだった?
僕は後からしっかり遊びたかったので最初で終わらせるタイプだったよ。
宿題を残してるとそわそわしそうだもんね。
どんなことでも笑い話にできる
世の中すべて「ネタ」だということ。
受験がうまういかなくても、就職が決まらなくても、事業で失敗しても、お金がなくなっても、家で友達と酒を飲みながら自虐を言えば、ゲラゲラ笑ってくれる。
それに代わる人生の楽しみが他にあるだろうか。
「1%の努力」p.196より引用
僕の妻はパニック障害を発症してしまい、仕事を辞めることになってしまいました。
そんな妻を支えるために必死で頑張っているが、やはりつらいと感じてしまうことがあります。
でも、こんな話もいつかは笑い話になるんだと信じて生きていけばすごく気が楽になりました。
「あの時は大変だったね」と妻と笑いあえる日が来ることを信じて毎日を生きていこうと思った言葉。
『1%の努力』のAmazonレビュー
みんなの評価はどうかな?
高評価と低評価のレビューを見てみよう!
⭐⭐⭐⭐⭐評価 :5/5
気持ちが軽くなる本
生きるのハードルが下がった。
Amazon公式サイトより引用
だからと言ってやる気がなくなるわけでもなく、自分がなにを求めてるのかにフォーカスして生きていけばいいと思える本でした。読んで良かった。
⭐⭐⭐⭐⭐評価 :5/5
生き方の教科書
生きる上で何が大切で何が不要かを、内容別にまた簡潔に述べてくれていて読みやすかった
Amazon公式サイトより引用
今後人間関係や生きていく上での考え方の見本にしたいと思った
⭐⭐⭐⭐☆評価 :4/5
こんな生き方もあるのかなと参考になった。
簡単ないいかたをすると、こんないきかたもあるのかなと参考になった。であるが、並大抵の精神力の持ち主でないと、このような生き方を選択できないと思う。
Amazon公式サイトより引用
一歩踏み外すと、奈落の底に落ちると思うが、平気で淡々としかも、理路整然と生きている。
その知識を、政治家などになっていかして欲しいとまでも思う。
⭐⭐☆☆☆評価 :2/5
後半のだらだら感
最初の壺の話とか、環境によるものは努力しても無駄だからしなくてよいとか、その辺りは面白かった
しかし、後半からは自分の体験と思考回路をダラダラと書き続けて
要するに、自分はこんな風にあまり「努力」せず、効率よく、特殊に生きてきましたとダラダラと書いているだけです。特に一般人が参考になる点はありません。他の本も似ている構造でしたね。ひろゆきはアベプラで論破だけしててくれればOKだと思った。
Amazon公式サイトより引用
⭐☆☆☆☆評価 :1/5
ひろゆき氏の良いカモ
Amazon公式サイトより引用
ベストセラーで、タイトルもキャッチーだったのでひろゆき氏ファンでは無いが購入しました。結論、最近読んだ本で1番駄作でした。
内容が薄く、完全にひろゆき氏の捻くれた目線で世の中について脈絡も無くコメントしている本です。話の中で根拠も具体的な体験談も薄いです。1割くらいの共感できる内容も目新しい内容では無いです。こんな考え方で、善意や思いやりも無く、ひたすら自分の都合の良い事しか考えない人が居るんだと。読んだ後にモヤモヤした気持ちになりました。そして本人は努力を否定してますが、普通に考えて、凄い努力して今のポジションを築いてると思います。ひろゆき氏ファンの人以外お勧めしません。私もタイトルに釣られて彼の養分となってしまいました。
ひろゆき独自の視点が気に入らないという意見もあるね。
新しい視点を発見できた!と考えたら面白くなるはず。
「1%の努力」で感じたこと
「努力すればいつか報われる」
そう信じていた僕にとって、この本は自分の人生で大切なことを見つめ直すきっかけになりました。
もちろんこの本の内容を完全に鵜呑みにすることは良くないと思います。
先見の明に長けていたひろゆきさんだからこそ、「1%」の部分を効率よく見つけられるのであって、凡人にはやはり難しい部分もあります。
時には努力することも自分を成長させるためには重要なことです。
しかし、自分の人生で大切なことは優先しつつ、効率的に努力すること。
それがこの令和の時代に頑張りすぎずに生きていけるコツなのだということをこの「1%の努力」から学ぶことができました。
まとめ
「1%の努力」についてなんとなく伝わったかな?
人生効率的に生きることが大事だね。
一度きりの人生、頑張りすぎず最大限楽しんで生きよう!
- 自分の人生の優先順位を考える
- 頑張りすぎないことも大事
- 「1%の努力」は令和に沿った努力の考え方かも
「1%の努力」を読むことでひろゆきの独特な感性から得られる新しい視点から、自分なりの効率的な努力の方法を見つけるきっかけになると思います。
この「1%の努力」はKindle Unlimitedなら無料で読むことができます。
無料体験もできるのでこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
200万冊以上の本が読み放題!
\ 30日間制限なしで無料/